Guest House Kuroshima

ゲストハウスマネジャー募集
ゲストハウス黒島は単なる宿泊施設ではなく「自然と共生した豊かな暮らし」を100年先へと繋ぐためのつながり拠点です。お客さまとの出会いや地域の方々との交流を大切にしながら、つながりの力を活かして自分たちの手で暮らしをつくり上げていきます。
ゲストハウス黒島は、暮らしをつくる取組の基盤であり、訪れる方が最初に地域と関わる”玄関口“だと考えています。訪れる人にとって「ただ泊まる場所」ではなく、「また帰ってきたくなる居場所」を共に目指しませんか?
そんな宿の運営を担うマネジャーを募集しています。
業務について
〇募集職種
ゲストハウスマネジャー(業務委託または契約社員(正社員登用あり))
〇業務内容
■予約管理(予約サイトやサイトコントローラーの運用全般)
■公式LINE・予約サイト・メール・電話・DMなどでの問い合わせ対応
■オーバーブッキングや誤予約の防止管理
■チェックイン時の案内、現地決済の対応
■酒類、干物、Tシャツなどの販売
■領収書や請求書、宿泊証明書などの発行
■アルバイトスタッフ等のシフト調整・勤怠管理・教育などマネジメント全般
■在庫管理、発注、仕入れ(シーツや備品、ドリンクやスナック類など)
■金銭管理、会計ソフトへのレシート類読み込み
■各種SNSの運用
■まち歩きツアーガイド
■宿泊統計情報調査や官公庁からのアンケートなど書類仕事全般
■各種マニュアル・チェックリスト作成
■忘れ物管理、ゴミ出し、車両運行管理
■施設修繕のための簡単なDIY作業、資材運搬等
■その他ゲストハウス運営に付随する業務全般
向い ている方
① 働き方・価値観に関する姿勢
・地域に関わりながら、暮らすように働きたい方
・地域の行事や草刈りなどの村仕事、地域の方からの頼まれごとなど、お金にならないことでも価値を見出し、積極的に参加できる方
・担当業務以外のことであっても、目的達成に向けて前向きに取り組める方
② 仕事への向き合い方
・地道な事務作業にも自ら意義を見出すことができ、長時間続けても苦にならない方
・困難な状況においても他人や環境のせいにせず、「自分に何ができるか」と問い続け、行動できる方
・常に成長志向を持っている方
③ 人間性・協調性
・仲間を大切にし、陰口は決して言わず、違和感は面と向かって伝えることができる方
・時間を守る、約束を守る、誠実であるなど社会人として基本的な行動規範が身についている方
・人を喜ばせるのが好きな方
④ 柔軟性・学習意欲
・過去に接客や場づくりの経験があったとしても、過去の経験に囚われることなく、常に自分が変化し「最高のサービス」を問い続けられる方
・デジタルツール(beds24, Airレジ, freee, LINE WORKSなど)の使用に抵抗がない方
働き方
〇雇用形態
業務委託または契約社員(正社員登用あり)
〇勤務地
輪島市門前町黒島町ロの67番地(ゲストハウス黒島)
〇勤務時間・休日
①業務委託の場合
月160時間程度の稼働を想定
②契約社員の場合
週休2日、月160時間勤務、シフト制
〇給与
月額180,000~(経験・スキルに応じて決定)
〇待遇
・ゲストハウス住込み可:滞在費月額3万円
※スタッフ用個室またはドミトリールームに滞在。リビング、キッチン、トイレ、シャワーなどはお客さまと共用となります。
・社用車貸与(自己負担1万円/月+燃料費実費あり)
・マリンアクティビティ道具(SUP、釣り道具、サーフボード等)を割引価格にてレンタル可能
・社会保険加入あり(雇用契約の場合のみ)
最後に
お客さまと談笑したり、一緒にアクティビティを楽しんだり。。。
「いつかゲストハウスをやってみたい」と思う方もいらっしゃるかと思います。かつてのボク(オーナー:杉野)も憧れを持つ一人でした。しかし実際にゲストハウスを開業・運営してみたとき、一人のゲストとしてゲストハウスを楽しんでいた頃の自分は海水面に出た氷山の、ほんの一角を見ていたに過ぎないことに気付かされました。
実際のところ、ゲストハウス運営の9割は孤独を感じるくらい「地味な裏方仕事」です。
毎日延々と続く単純作業と思えば気が滅入るかもしれません。
でも不思議と、お客さまの笑顔を想像しながら一つ一つの小さな仕事を積み重ねていくことで、“単純作業”は自分自身が満たされる尊い時間に変化します。
それでも理不尽な出来事に遭遇することもあれば、苦手な仕事に取り組まなければならないこともあります。
そんな時は「そもそも自分たちは何を成し遂げたくてこの仕事をしているのか」と問います。
湊のミッションは「自分たちの手で豊かな暮らしを創造する」です。
今の自分たちだけでは成し遂げられないことであっても、ゲストハウス黒島で生まれたつながりの力によって、いつか必ず理想の暮らしを実現する。
こんな想いを胸に、共に歩んでくださる方をお待ちしております。
「海と山に生きる」ゲストハウスを、一緒につくりませんか??